九州に住みながら、四国に家を建てる男の挑戦。
一条工務店i-smartで建てました。応援お願いします(^O^)/

電気関連

着手承諾後の変更箇所とかかった費用について・・・


こんにちはー(^O^)/


しろのすけでーす(^O^)/





いよいよ引き渡し間近となりました。



っていうか、多分、家はもうできてるんだと思うんですが・・・




遠距離建築のため、しろのすけが立ち会えないので 引き渡しを待ってもらってる状況です。。。(たぶん)
















2vkj8no











まあ、楽しみは取っておきましょう(^O^)/












さて、我が家はに着手承諾後に変更を行ったんですが、結構大変な額のお金を払う結果となりましたので、その辺のお話しを・・・。






変更箇所の一つ目は、


以前、記事にさせていただきましたが(→こちら)、
外壁の照明の高さを変更するってやつです。





↓この外灯です。。。
2LGWC45001WMP



こいつの高さが外構で設置する予定のカーポートやテラスの高さよりも高い位置に来ていたので、調整する必要がありました。




また、ついでに外構屋さんからの提案で、もう1か所、自転車置き場付近にこの外灯を追加しました。(車よりも自転車の方がカギを閉めたりする時に暗いと困るそうです)










さらに、ついでに、

BlogPaint





ダイニングのこのピンクの位置にある情報コンセント(JCT)・・・。





これね・・・
image



H=1000と表記されていますが、これは『床から1000㎜の位置に取り付ける』ということでして・・・









我が家は、ここにテレビを壁掛けして、





テレビを見ながらご飯食べよ~
(^O^)/




という、行儀の悪~い一家なのです。。。





で、打ち合わせの時に、この高さは何センチにするか聞かれて、



『食卓より少し高い位置が見やすいのでは?』と考えて100cmとしたんですね。













が、後から思ったんですけど・・・








テーブルより少し高い位置だと・・・
プレゼンテーション2









前の人の頭が邪魔でテレビ見れんやないかー!!!
(#`Д´)ノ









ってことに気が付いたんですね。
















どんだけテレビ見たいんじゃ~!





って話なんですが、




テレビ好きの我が家では、深刻な問題なんですよ!













ってことで、

プレゼンテーション3

あと40㎝高くすることに・・・!







これでバッチリかどうかは、またご報告します。









にしても、外灯の高さとか、こういうコンセントの高さとか、すべて施主で考えなきゃいけないもんなんですかね・・・(・ε・)


アドバイスとか欲しいもんだけど・・・(・ε・)ボソボソ。










さらに・・・。










外構屋さんの勧めで、家の南側にも立水栓を追加することに・・・




『絶対にあった方が良い!』とのことでした。




で、この際だからついでに追加ってことで・・・。








しろのすけの外構屋さんに対する言いなりっぷりはハンパないっすね。









で、全部まとめて図面を変更してもらいました。







着手承諾してから結構経ってましたが、何とか間に合いました。











さあ、問題はお金ですよ。

ゼニですよ。











まずは、電気関連・・・




エクステリアライト 1個 14,900円
上記取り付け施工費   1,000円
電気工事追加
  ・電灯配線        2,800円
  ・スイッチ配線      2,900円
  ・ホタルスイッチ       400円
  ・ネームスイッチ      100円
  ・外灯高さ変更         0円
  ・情報コンセント高さ変更   0円
  ・壁パネル現場施工 13,000円
  ・追加変更手数料   30,000円

と、消費税5,208円が加わって、



占めて・・・



70,308円
。・゚・(ノД`)









と、





立水栓の追加が・・・
  ・立水栓         8,000円
  ・屋外給排水工事      0円
  ・追加変更手数料  30,000円
  ・ハウスプラスへの変更費用【軽微な変更】
                10,000円

と消費税で、
51,840円



















って待てコラー!(*`Д')









350x297xd699cb90839c54d35eaad768



追加変更手数料、2重取りしとるやんけー!
ついでに追加した意味ないやんけー!





担当営業さんもこれには申し訳なさそうにしていましたが、図面の書き直しは電気関連と庭の立水栓追加では別になるそうで、2重に必要になるそうです。





あと、ハウスプラスへの変更ってなんじゃー!


っていうか、今気が付いた!









ハウスプラスで検索すると・・・(こちら




どうやら住宅性能評価とかを請け負っている会社のようですね。
ここにもゼニを納めなければならないとは・・・。













image

このクリボッタめ~~~!








ちなみに、追加変更に関しては、ちゃんと契約書を交わします。

我が家は電気関連と立水栓追加とに分けて、2通交わしました。


image




着手承諾前に行っていれば、両方合わせても3万円ぐらいでできていた追加が、12万以上にもなりました。














image








というわけで、着手承諾後の変更には多額のお金が必要となります。









本日の教訓!




もう分かったと思いますが、こういうことがないように、よく確認しましょう。一条工務店のブログだけでなく、色んな先輩のブログやなんかを読んで、失敗ポイントや成功ポイントを学びましょう。



また、現場で対応できるものは、現場で対応してもらいましょう。そうすれば、出費はほとんどかかりません。




営業さんと相談して、冷静に判断してくださーい(^O^)/








そんなにお金かかるんだね。勉強になったよ!と思われた方も、お前がちゃんとしとけよ! と思われた方も、 とりあえず応援のポチっをお願いします。

(*゚∀゚)っ  ぽちっ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ランキングの画面にジャンプするだけですよ~。








コンセントを増設する裏ワザ


こんにちは~(^O^)/


しろのすけでーす(^O^)/








え~。


それは新居引き渡しまであと1か月とちょっと・・・。


お盆休みに現場に行った時のことでした。









まずはこちらをご覧ください。





子供部屋 電気図


お兄ちゃんの部屋の電気図です。
(いや~、今見ると致命的ですね~。)







この日は、お兄ちゃんと現場に赴き、メジャーを持って、


『ここに机を置いて・・・、ここにベッドを置いて・・・。』




何て話をしていました。。。。










で、お兄ちゃん
『机のコンセントはどこから取るの???』



















えっ!?
















image










いや・・・諸先輩方のご意見を参考に、コンセントは嫌ってほど追加したはず・・・










そんな初歩的なミスがあるわけ・・・











スライド1
















image

やってもーたー(TДT)!










どうしよう!
延長コード使うにも、部屋を横断する感じになっちゃうし・・・。









と・・・

とにかく同姓同名監督に連絡・・・






メールにて・・・

『あのぅ・・・。今からコンセントの追加って無理ですか・・・?』







監督の返事・・・
『壁内には断熱材がぎっしりですし、石膏ボードも張り終えましたので無理です。お力になれずすいません。』
的な回答。。。



















image






だ、だよね・・・言うの遅すぎだよね・・・。
今、まさに壁紙貼ってるとこだもんね・・・。









んー。

でも、やっぱりあきらめきれない・・・。














何とかならないか検索、検索・・・。










おおっ! ?








img57256020
パナソニック電工 コスモシリーズワイド21埋込スイッチ・コンセントセット



こ、これなら入口のスイッチのところに設置可能では???


















残念ながら、答えはNOです。







もともとスイッチしか配線されていないので、上記のコンセント一体型のコンセントを持ってきて付けてもダメです。











でもね・・・














奇跡が起こったんですよ!














はーい。ちゅーもーく!













d85e4ba0ed732809bd0838408e2be1b4_400







スライド1


この部屋の廊下側には

保安灯(と専用コンセント)があります。
(たぶんこれだったと思います)







いろいろネットで調べたところ、
上記のような条件なら、壁の裏側にコンセントを増設する方法があるんですよ!





すごくわかりやくブログで紹介されておりましたので、(勝手に)ご紹介します。
(⇒ こちら





皆さまのブログを拝見すると、『ここにコンセントがあったら・・・』という記事をよく見かけますが、条件によっては、増設可能かも知れません。ちょっと参考にしてみて下さい。

(監督の言う通り、外壁に面した壁での増設はまあ無理でしょうが・・・。)



ただし!
この作業には電気工事士の資格が必要です。



資格を取るか、専門の方にお願いしましょう。
(。・ω・)ノ゙









で、すぐさま、営業さんと監督に上記の方法でコンセントの増設ができないか問い合わせたところ・・・















『可能です。』


との返答が・・・

















n-IOC-570






奇跡的にコンセント付け忘れのミスをリカバリーすることができました!!!








めでたし、めでたし・・・。



















でもさ・・・。









ちょっと言っていいですか・・・。
(  ̄っ ̄)





今回のミスはそりゃ私の責任ですよ。分かってます。
何とかリカバリーしていただいてありがとうございます。





でもね。


①『ここ、コンセントないけど大丈夫ですか?』っていうチェック体制がないんですよね。

設計士さんが悪いとは思ってません。

そもそも一条工務店は設計士さんの負担が大きい気がするんです。
インテリアコーディネーターさんとかについてもらって、照明やら壁紙とかいろいろ相談に乗ってもらいたかったなぁと思います。有料でもいいので、希望者には紹介してほしかったなぁ。




あとさ・・・



②監督に最初に連絡取った時に・・・『無理です』的な返答でした。。。
あの時、もう少し親身になって、『ほぼ不可能ですが、場所によっては何とかなる可能性もあります。場所はどこですか?』と連絡をいただけていればなぁと思います。




別に一条工務店が悪いってわけじゃないし、謝ってほしいわけでもないんですが・・・








何かこう・・・






もうちょっと・・・ね。。。。






かゆいところに手が・・・ね。




欲しいんですよ。。。











ちょっと小言・・・。





それだけ〜(^O^)/

(立ち直った。)





まあ、良かったじゃん、しろのすけ!と思われた方も、分かるぞ!しろのすけ! と思われた方も、 とりあえず応援のポチっをお願いします。


(*゚∀゚)っ  ぽちっ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ランキングの画面にジャンプするだけですよ~。